- HOME
- 施工事例(トイレ・洗面・浴室)
- 第3安田ビル
「第3安田ビル」は、JR横浜駅西口徒歩5分の賃貸オフィスビル。このたび、築30年を目途に配管の更新と併せて全フロアのトイレ改修を実施。明るく居心地のよい木目調の内装に一新。衛生性を向上させる器具を選定するなど、従業員の要望に応えた改修となった。
建築概要
所在地 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-26-4 |
---|---|
施主 | 安田倉庫株式会社 |
設計 | 大成設備株式会社 |
施工 | 大成設備株式会社 |
敷地面積 | 566.160㎡ |
建築面積 | 409.102㎡ |
延床面積 | 3,782.700㎡ |
階数 | 地下1階、地上8階、塔屋1階 |
構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 |
竣工年月 | (改修)2025年3月 |
特長
改修の経緯
「第3安田ビル」は、JR横浜駅西口徒歩5分というアクセスのよい場所に立地する賃貸オフィスビル。建物は、1990(平成2)年竣工で、地下1階、地上8階建て。このたび、築30年を目途に配管の更新と併せて全フロアのトイレ改修を実施した。このビルでは毎年1回、従業員を対象に顧客満足度アンケートを実施しており、特に女性従業員が多いため、非接触のトイレ器具やお湯の出る水栓の導入要望が寄せられていた。器具の選定にあたっては、TOTOテクニカルセンター東京で開催された「オフィストイレセミナー」を受講、見学を経て決定。改修後は、女性従業員より「気分転換になりトイレに行くのが楽しい」、新規テナントからは「内見時にトイレが決めてのひとつになった」などの高い評価を受けている。
トイレの特長
トイレの内装は、照明も含めて総合的に検討され、安心感と居心地のよさに配慮して、木目調の空間に一新。大便器は、フラッシュバルブ式と同様の連続洗浄が可能なパブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式を設置し、手をかざすことで便器の洗浄ができるセンサースイッチを採用している。さらに、衛生面にも配慮して、ノズルや便器をきれいに保つことができる「きれい除菌水」機能を備えたウォシュレットアプリコットPを設置している。洗面コーナーでは、手動水栓から自動水栓に変更。電気温水器も備えることで、冬場でも温かいお湯で快適に手洗いができ、より快適、衛生的に利用することができるようになり、従業員の要望に応えた改修となった。
採用商品
- パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式 CFS498BM
- ウォシュレット アプリコットP(擬音装置「音姫」付きエコリモコン) TCF5831AE
- 棚付二連紙巻器 YH702
- 自動洗浄小便器 UFS900JS
- ハイドロセラ・フロアPUS AB660K
- ツインデッキ(ボウル一体タイプ) MKWF
- 自動水栓一体形電気温水器 REAH03B11RS125A
- 自動水石けん供給栓 TLK04201J
- LED照明付鏡(化粧照明タイプ) EL80016
掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。
事例(トイレ・洗面・浴室)一覧
- 庁舎 施工事例
- オフィス 施工事例
- 商業施設 施工事例
- 交通施設 施工事例
- 医療施設 施工事例
- 福祉施設 施工事例
- 教育施設 施工事例
- 宿泊施設 施工事例
- 文化施設 施工事例
- レジャー・スポーツ施設 施工事例
- 小規模施設(店舗・事務所など) 施工事例
- 屋外施設(公園・公衆トイレなど) 施工事例
- 宗教施設 施工事例
- 工場 施工事例
- その他 施工事例