地域で親しまれてきた「磐田グランドホテル」を建替え、名称変更してグランドオープンした「GREENITY IWATA」。緑溢れるボタニカルな空間と温泉で癒される極上のくつろぎ体験を提供。水まわりも、ホテルに訪れるすべての利用者が快適に過ごせる上質な空間を実現している。

建築概要

所在地 静岡県磐田市岩井2280
施主 株式会社磐田グランドホテル
設計 株式会社竹下一級建築士事務所
施工 青木あすなろ建設・中村組特定建設共同企業体
敷地面積 11,311.49㎡
建築面積 3,626.26㎡
構造 10,591.21㎡
階数 地上5階
構造 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
竣工年月 2024年9月

特長

建物の特徴

緑溢れるボタニカルな空間と温泉で癒される極上のくつろぎ体験を提供する、「GREENITY IWATA」。自然豊かで気候が温暖な静岡県西部にあって、約半世紀の間、地域に親しまれてきた「磐田グランドホテル」を建替え、2024(令和6)年秋に名称変更してグランドオープンした。丘上に建ち、美しい茶畑や森の木々、草花の景色が満喫でき、今の時代に沿ったオープンでソーシャルなホテルとして、地域を豊かにすることを目指す。以前より定評のある、この地に湧き出る希少なモール泉「天然温泉 磐田天神の湯」やロウリュが楽しめるフィンランド式サウナも完備。全55室の客室は、38㎡のプレミアツインと54~96㎡のスイートで構成。天然温泉の半露天風呂付きスイートルームも備えている。

水まわりの特長

客室には、それぞれに個性が演出されたくつろぎの空間にふさわしい、水まわりが整えられている。さらに、宿泊客以外にも1Fのレストランや温浴施設、2Fのバンケットホールや会議室を使用するさまざまな利用者に安心して快適に利用してもらえるように、パブリックトイレを3ヶ所、そしてそのすべてにバリアフリートイレを設置。また、授乳室も1Fと2Fそれぞれに用意している。また、各トイレには、非接触で手洗いができる自動水栓と自動水石けん供給栓を採用。さらに、プライバシー配慮として小便器に間仕切り壁を設置。大便器は、『きれい除菌水』機能を備えたウォシュレット一体形便器を採用するなど、上質な空間のもと、ホテルに訪れるすべての利用者が、衛生的で快適に過ごせる水まわりを整えている。

採用商品

掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。

事例(トイレ・洗面・浴室)一覧

パブリック向け商品

トイレ
 
洗面所
浴室
バリアフリー配慮商品・手すり・アクセサリー
Share
  • Facebookでシェアする

CLOSE